東京メトロ株売却益でサイゼリヤ爆食
- カテゴリ:
- 日常
先日サイゼリヤで爆食してきました。
IPOで当選した東京メトロ株を売って利益がでたのでその資金を元手に
たらふくサイゼリヤで好きなものを食べてみました。
まず最初にランチハンバーグをいただきました。
ご飯少なめにして税込み550円也。
ランチハンバーグは2種類あったのですがディアボラ風を選びました。

タマネギベースの甘めのソースが美味しかったです。

もちろんセットドリンクバーも付けました。

セットドリンクバー200円になったのですね(涙)
前は100円だったのに。ちょっと悲しい。
次に前から試してみたかった「たまねぎのズッパ」を注文。

想像以上に刻みタマネギがたくさん入っていて美味しかったです。

タマネギの甘みが染み渡る~

ズッパの中に入っているパンも汁をしみこんでいい味出してます。

タマネギのズッパにご飯を入れて雑炊風にして食べても美味しそうです。
たまべぎのズッパ完食。

ズッパ、鉄なべみたいな立派な入れ物に入ってました。
お腹がいっぱいになったのでしばらくコーヒーで休憩。

本を読みながら優雅なランチタイムを過ごします。
しばらくしたらまたお腹がすいてきたのでデザートを注文。
デザートは憧れのプリンとティラミスの盛り合わせ!

今までティラミス単品を頼んだことはありますが、プリンを食べるのは初めて。
プリン、一体どんなお味なのでしょう?
ここで2杯目の飲み物、紅茶を入れてきました。

プリンとティラミスの登場です!

初めて食したプリンは想像以上に濃厚でした。
ハードタイプのプリンで卵がしっかり入っています。

今までサイゼリヤではティラミスばかり食べていましたが、

プリンが想像以上に美味しかったのでこれからはプリン派になりそう。
ティラミスは昔の方が美味しかった気がする。
なんかココアパウダーとマスカルポーネの量が減って生クリームが増えたような・・・
気のせいでしょうか?
お腹いっぱいに食べて本を読みながらのんびり過ごして楽しいサイゼランチになりました。
お会計は税込み1,550円。

これだけお腹いっぱい食べて1,550円で済むのだからサイゼリヤ偉大です。
味的には和風イタリアンできっとイタリア人が食べたら??なのかもだけど、
日本人の舌には良く合う味です。
他にも食べたいメニューがいろいろあるので
またサイゼリヤで爆食したいと思いました。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング