【介護】実家のメンテナンスと外部サービスの活用

カテゴリ:

これは介護ネタなのか微妙ですが、

父が足首骨折で入院してから誰も住んでいない実家の維持のため、週1回実家に通っています。

夏で気温が高く家を密閉したままにしておくと家がいたむので

実家に行ったら必ず窓全開に開して家に風を通すようにしています。

他にしていることは、

・トイレや水道の水を流して通水する

・家の外観チェック(台風等の影響が無いか?)

・玄関周りや家の前の道路を掃除(荒れた感じになるとご近所迷惑)

・郵便ポストチェック

・留守電チェック

などなど、、、

最近の懸念事項は庭の雑草。

父が在宅の時は父が雑草を抜いてメンテナンスしていた庭が、

夏草が生い茂りジャングルになりつつあります。

自分達姉妹で雑草取りする提案を姉にしてみたのですが、姉は絶対にイヤらしいので、

除草剤をまくか誰かにお願いするしかありません。
kusamushiri (1)
調べてみるとシルバー人材センターで草取りしてもらえるようです。

各地のシルバー人材センターで料金を確認して良ければ依頼するのもひとつの方法です。



元々実家の庭の剪定を地域のシルバー人材センターに依頼していたので、

草取りもシルバー人材センターにお願いするかもしれません。

うちは実家が私たち姉妹の家からそれほど遠くないため、姉妹で通って実家のメンテナンスをしていますが、

実家が遠方の方向けにガス会社が空き家の管理サービスを提供している場合があります。


(これは東京ガスのサービス)

ガスの検針員のマンパワーを上手に活用したサービスのようです。

確かにこれは今後需要が伸びそうなサービスですね。

実家が遠方にあって交通費がかかる方はこうしたサービスを利用した方が、

手間が省けて費用もそれほどかからないかもしれません。

高齢親の介護はこうしたサービスを上手に使ってうまく切り抜けていきたいものです。

最近介護ネタが多くなって、私のブログも生活雑記ブログから介護ブロブに変わりつつあります。

折をみて介護だけでなく今までの投資や趣味ネタも書いていきたいと思っています。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【介護】姉との役割分担

カテゴリ:

今日は骨折して入院中の父親のケアをめぐる、姉と私の役割分担について書いてみたいです。
family_shimai
結論から言うと、姉が医師、ケアマネージャー、ソーシャルワーカーなど外部との面談役を担っていて、

私がそれ以外のネットなどでの情報収集を担う形になっています。

父のお見舞いや実家のメンテナンスはお互い都合の良い時に半々で行っています。

姉と話し合ってこうしたわけではないですが、

なんとなくお互いの得意分野を実行していったらこうなった、と言う感じです。

姉はおしゃべりで人と何かするのが好きな外交的なタイプだから対外交渉を、

私は集団行動より一人を好み、ネット検索など家での情報収集が好きなタイプなので

(オタク?)

このような役割分担になっています。

姉の役割も私ができる気がしますが、姉は対外交渉や人に会い足で情報を取ってくるタイプなので

(刑事?)

姉が得意な方を私が譲ってあげているという感じ。

(なんか上から目線でしょうかね?)

今のところこの役割分担でうまくいっているので、今後もしばらくこれで進めていきたいと思っています。

最近姉とやり取りしていて感じるのは、物忘れや日程的な勘違いが多いこと。

具体的には、

・父の保険証取ってくるために実家に行ったのに、保険証持ってくるの忘れる

・実家から父の爪切り持ってきてとお願いしたのに持ってくるのを忘れる

・実家の留守電を聞いた時に誤って解除してしまう。(1週間誰から電話があったのか全く分からない)

・病棟担当医との面談日を1週間間違えてる(私がやんわり確認したらやはり間違ってた)

前はこんな間違いする人ではなかったのだけど、やはり年なのでしょうか?

と言っても私と4歳しか違わず、まだ認知症になるには若いと思うのだけど。

姉が認知症になったら困るなあ。

私が面倒みることになるような気がする。

まだ何とか持ちこたえてほしいと思う今日この頃。

私も年を重ねて忘れたり間違えることが増えてきてるけど、

スマホのメモ機能やリマインド機能を駆使しなんとかしようとしているところ。

今度姉に会った時にこうした便利なスマホ機能を教えてみよう。

姉はスマホを使い始めたのがここ5年ぐらいなので、今いちスマホの使い方が分かっていないような気がする。

最後ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、戦力になるのは二人きりなので、

なんとかこれからも協力して二人で回していこうと思います。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【介護】介護施設選びで頼りになるのは?

カテゴリ:

足首骨折して入院中の父のために、退院後の生活を見越して入所する介護施設を姉と探しています。
tatemono_kaigo_shisetsu
介護施設探しする際に気が付いたのは、

施設探しに包括支援センターのケアマネージャーはあまり力にならないということ。

包括支援センターのケアマネさんの仕事は在宅介護向けサービスをサポートすることで、

在宅でなくなる施設入所は、包括支援センターのケアマネとしては売上減になり、

力を入れない仕事になるらしい。

そういう事情なら仕方がないですね。

意外とこれ、知られてないかもしれないのでブログに書いてみました。

ひとつ頼れる方をあげるとすると、入院している病院のソーシャルワーカーさんが力になってくれます。

こちらは姉が面談予約を取り、これから相談する予定。

結局のところ退院後の介護施設探しは家族が自力でやるもののようです。

私たち姉妹が一番参考にしてるのは介護施設ネット検索サービスの「みんなの介護」

(なぜかリンクが貼り付けられないので必要な方は「みんなの介護」でネット検索してください)

地域や介護度、施設種類(サービス付き高齢者住宅、老人保健施設、介護付き老人ホーム、グループホーム等)で絞り込んで検索できるので、

父に合った施設を探しやすかったです。

他に有効な情報源としてはYoutubeがあります。

Youtubeでは認知症専門医の方の動画が役にたちました。

父は認知症ではないけど(あっても軽度認知症)この方の動画は施設の探し方の情報が多くとても役に立ちました。



あとは知り合いの口コミも参考になります。

前の職場の友人がお父様の介護に非常に苦労された経験があり、

施設の探し方やどんな施設を選んだら良いかをご自身の経験から教えてくださいました。

上記WEBサイト「みんなの介護」は彼女から教えていただきました。

友人に教えてもらったのは、とにかく施設から呼び出されることが多いから家族の家に近い施設が良いということ。

これは確かにそのとおりだと思います。

介護職についている友人の助言もとてもためになりました。

介護施設を探していると今まで培ってきた人間関係が大事なことに気が付きます。

自分はひとりで生きているのではないのだなと感じます。

私の施設探しの経験がどなたかのお役に立てば良いなと思いブログでご紹介させていただきました。

この記事がどなたかのお役に立てばうれしいです。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

















このページのトップヘ

見出し画像
×