【副収入】OLIVEのVポイントギフト受け取りを忘れずに:メールで届く

カテゴリ:
先日キャンペーン狙いで三井住友銀行のOLIVEに申し込みました。


このキャンペーン、複数のタスクを達成するとVポイントがもらえます。

何もしなくても自動的にポイントが付与されるものがほとんどなのですが、

ひとつだけ注意が必要なものがあります。

それは、1000円分のVポイントギフトを受け取り、Vpassアプリにギフトコードを追加すること。

このVポイントギフトは登録したメールアドレスにVポイントギフトコードが届き、

そのコードをスマホのVpassアプリトップページの「ギフト」から登録することでもらえます。

わたしはこの事をすっかり忘れていて、三井住友カードからのギフトコード配布メールを見落としていました。

ある日「そういえばギフトコードがメールに届くって書いてなかったっけ?」と思い出し、

メールボックスを検索してみたことろ・・・

ありました!

「【重要】Vポイントギフトコード1,000円分受け取りのお手続きをお願いします」のメールが!

三井住友カードから届いていました!
スクリーンショット 2023-04-28 094242

危なくもらい損ねるところでした(汗)

OLIVEを作るとクレジットやデビットを使うたびに三井住友カードからメールが届きます。

なので、三井住友カードからの「カード使ったよ」メールに紛れてVポイントギフト受取メールを見逃してしまいがちです。

OLIVE作られた方は、Vポイントギフトメールをメールボックスから探し出して、

Vポイントギフトの受け取りを忘れずに。

コチラもおすすめ。


ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【節約】久しぶりにロールキャベツを作った

カテゴリ:
節約の為食事は基本自炊しています。

先日、久しぶりにロールキャベツを作りました。
IMG_6142
参考にしたレシピはコチラ。

牛豚合いびき肉とキャベツが安く手に入ったので作ってみました。

牛豚合いびき肉は111円/g、キャベツは1玉(小玉)98円でした。

本当はもっときっちりとキャベツの葉で中身を包まなければいけないのでしょうが、面倒でかなりゆるゆるに巻いてしまいました。

かなりいい加減なロールキャベツです。

普段はコンソメ味の洋風ロールキャベツを作るのですが、たまには和風だしのロールキャベツを作ってみようと思いチャレンジしました。

カツオ出汁が良い感じの風味です。

彩りにレシピには無いニンジンとブロッコリーを加えました。

少し肉の臭みを抜く何か、ショウガとか加えてもよいかな?と思いました。

春キャベツは柔らかくておいしいので、安くキャベツが手に入ったら、ロールキャベツお勧めです。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【健康】ワンタフトブラシは歯間のブラッシングに最適

カテゴリ:
最近、年齢を重ねて歯の健康を保つのが難しくなってきています。

そこで日頃からの虫歯予防が大事と思い、新しい歯科衛生グッズを追加しました。

それが「ワンタフトブラシ」。
IMG_6135
小さい歯ブラシのような形状で、細かい歯の隙間のブラッシングが容易にできます。
IMG_6134
柄も細く長く曲がっているので、奥歯の隙間に上手に届くようにできています。
IMG_6136-2
虫歯予防として寝る前に入念に歯を磨いて寝るようにしているのですが、

フロスで歯間をきれいにした後に、このワンタフトブラシで歯の隙間をブラッシングし、

それから普通の歯ブラシにフッ素入り歯磨き粉をつけて仕上げ磨きをするようにしています。

そうすると、なんとなく歯の隙間までフッ素が成分がいきわたるような気がする。

気のせいかもしれないけど。

このワンタフトブラシ、使う際に気を付けることがひとつ。

それは、あまり力を入れすぎず軽くブラッシングするということ。

ブラシの先が小さいため、歯に力が伝わりやすく、大きな力が歯にかかりやすいような気がします。

なので、普通の歯ブラシで磨くより小さな力で、優しく歯間をブラッシングするにとどめた方が良さそうです。

ワンタフトブラシを使うようになってから、なんとなく朝起きた時の歯のねばつく感じが軽減されたような気がします。

それから歯科衛生に気を付けると、認知症にもなり難いらしいです。

認知症専門医のYoutuberさんが言っていました。

ちなみに、ワンタフトブラシはこのYoutuberさんから教わりました。

年をとっても自分の歯で食事したい、認知症にを防ぎたいから、こらからもワンタフトブラシを使って寝る前の歯のお手入れに励みたいと思います。


コチラもおすすめ。




ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

このページのトップヘ

見出し画像
×