【投資】ビットコインはホールドして放置することにした
- カテゴリ:
- ビットコイン
昨年からコインチェックでビットコインを購入し始めました。

昨年1BTC=100万円ぐらいから購入しはじめ、昨年購入分が保有するビットコインの大半をしめています。
その後ビットコインは今年に入ってから急騰し(500-600BTCぐらい?)、初夏ぐらい?から急落し(350BTCぐらい)、現在年初の価格(1BTC=500万円台)に戻りつつあります。
要は値動きが激しいんです、ビットコインって。
値動きが荒いことは知っていましたが、体感することが大事と思い昨年からビットコインを購入し始めましたが、本当に値動きが荒かった!
購入し始めた当初は継続して定期購入するつもりでしたが、BTC価格をウォッチする手間やあまりにもボラティリティが激しいことを考えると、今後はビットコインの追加購入はやめることにしました。
ビットコインに自分の時間や手間を投入するよりも、全世界株や米国株インデックスを思考停止で定期定額購入する方がコスパがいいというか。。
今までに購入したビットコインは昨年100万円台の頃に購入したものなので、総額でマイナスにはなっておらず、現在3倍弱ぐらいの総資産額をキープしています。
今後マイナスになりにくい額で購入できたので、今持っているビットコインはこのまま未来までホールドすることにしました。
はたして20年後30年後にホールドしたビットコインはいくらになっているのか?
100倍ぐらいになっているのか、はたまた0円になっているのか?
どちらもありえる話です。
今のところはビットコインについてこんな方針ですが、状況が変わればまた違うことを言い出すかも。
でもまあ8割方、今後は追加購入しないと思います。
ビットコインを下支えしているブロックチェーン技術は今後の社会にもっと使われていきそうな気がするんですけどね。
ブロックチェーン技術についてはこちらの過去記事をご覧ください。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント