郵便受けに「広告・チラシ不要」と掲示したら予想以上に快適だった
- カテゴリ:
- 日常

郵便受けに広告やチラシが投函されていると、
チラシを家に持って帰り
↓
チラシと郵便物を分別
↓
チラシはチラシとして溜め
↓
溜まったらゴミ捨て場に捨てに行く
という無駄な作業が発生しますよね。
これを一人暮らし始めてからずーっと続けてきたのですが、この作業が無駄だということに最近気づきました。(←気づくの遅すぎるよ、自分)
投函されたチラシや広告を見て、何かアクションを起こしたり購入したことは今まで一度もなかったです。
で、試しに郵便受けに「広告・チラシ不要」と書いた紙を貼ったところ、本当にチラシが投函されなくなりました。
うちのマンションは郵便受けの裏側に投函するための部屋があるので、裏側に回って自分の郵便受けに「広告・チラシ不要」の掲示をしました。
郵便受けの裏側って住人はあまり行かないのですが、行ってみたら私以外にも「郵便物以外入れないで」とか「チラシ広告受取拒否」とか貼っている家が複数ありました。
大体全住人の3%ぐらいかな。
自分以外にも意外といるんだなと思いました。
チラシ・広告が不要な方はやってみることをお勧めします。
無駄な作業がなくなってすごい快適です。
無駄な作業が無くなると、自分にとって本当に大事なことに時間や頭のメモリを振り向けられるので人生がイージーモードになっていきます。
他にも同じような無駄が生活に無いか、よく考えてみようと思いました。
手書きでも大丈夫だけど、見栄えを気にする方は楽天で「チラシお断りステッカー」が売られてます↓
これを貼るのもいいかも! |
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント