【節約】業務スーパーで買い出し:ブルーベリージャムを買ってみた
- カテゴリ:
- 業務スーパー
最近は買い出し品が固定化してきて、いつも同じようなものを買っています。
業務スーパーで必ず購入するのは以下の品々。
食パン8枚切り:71円
とろけるスライスチーズ:198円
1食うどん:20円
1食生ラーメン:29円
納豆3P:39円
フレッシュもやし:19円
※すべて税抜き価格
食パンと納豆はそれぞれ2個購入し、1個はすぐに冷凍しています。
食パンと納豆は冷凍できるので、多めに買って冷凍庫で保存しています。
毎回業務スーパー買い出し時に初めての商品を試し買いするのですが、今回初めて購入したのはコチラ。
プルーベリージャム400g、298円(税抜き)。

以前同じブランドのシナモンアップルジャムを購入しておいしかったので、ブルーベリーを購入してみました。
こちらが成分表示。

原産国はデンマークで、保存料が入ってますね。
保存料無しの方がうれしいのですが、400gと量が多いので開封後は保存料なしでは保存できないのかな?

ヨーグルトと一緒に朝食でいただこうと思います。
今回の買い出し総額はこちら。

全部で税込み2,215円。
業務スーパーに買い出しに行くと大体1,500円から2,000円ぐらい購入してしまいます。
業務スーパーに行くようになってから、近所の割高なスーパーマーケットでは肉、魚、野菜といった生鮮食品を買うだけになりました。
なんとなく生鮮食品は新鮮なものを食べたいんですよね。
なので生鮮食品は業務スーパーで冷凍物は買いません。(今のところは)
でも気まぐれなので、気が変わることがあるかもしれません。
物価上昇でせちがらい世の中ですが、これからも業務スーパーを活用して食費の節約に励みたいです。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント