【副収入】メルカリが6/16から配送料値上げ
- カテゴリ:
- フリマアプリ
ネタ元はこちら。
(上記サイトより引用)

らくらくメルカリ便(ヤマト宅急便)、ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)ともに少しずつ値上げになっています。
ネコポス210円になったら、メルカリの最低価格300円ではもう売れないですよよね。
だって利益60円ですよ。
値上げの理由としては「物価上昇などの社会情勢を総合的に鑑みた結果」となっています。
また、値上げのタイミングは購入タイミングで、6月16日の正午前後で変更するようです。
配送に必要なガソリン代値上げの影響が大きいのでしょうか?
一般のメルカリユーザーとしては、今回の配送料値上げで受け取り利益が減るので、影響は大きいです。
気になるのはメルカリ以外のフリマアプリやオークションが追随するのか?ということ。
値上げの原因が本当に物価上昇であれば、ラクマなどの他のフリマアプリも追随するでしょうね。
もしラクマが配送料値上げに追随しないのであれば、今後の取引はラクマを主体にしようかな。
ラクマを運営する楽天は、楽天モバイルの0円料金を無くしたり、楽天ポイントの改悪など、最近立て続けにサービスダウンを実施しています。
この流れだとラクマの配送料もメルカリにならって値上げするかもしれませんね。
値上げばかりで厳しい世の中ですが、引き続き上手にフリマアプリを活用して断捨離をすすめていきます。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント