カテゴリ:
サンジェルマンのパン食べ放題にまた行ってきました。

つい1週間前に行ったばかりで、

行った直後は「もういかない」宣言をしていたにもかかわらず、また行ってしまいました。

よく考えると小麦高騰の今、税込み1,144円でパン食べ放題ってお値ごろじゃないですか?

サンジェルマンのパン食べ放題の手順については前のブログ記事にゆずるとして、


今回のブログでは、2回目のパン食べ放題でいただいたパンをご紹介します。

①2回目のサンジェルマンパン食べ放題の戦略

1回目のパン食べ放題では、食事パン→甘いパン→食事パン→甘いパン、と交互に食べることで、

味に飽きるのを防ぐ作戦にしました。

ところが甘いパンを食べると一気に血糖値が上がって満腹感を感じる為、

今回は先に食事パンをいただく作戦に変えました。

その結果今回は7個パンを食べることができました。(前回:6個)

②2回目の食べ放題でいただいたパン

(1回に取ってこれるパンは2個までのルールです)

1回目(価格は税込み)
S__2228259
シーザーサラダサンド:551円
野菜、卵、チーズなどしっかりたくさん挟まったサンドイッチ。
耳が付いてないので食べ放題向きかも。
美味しかった~
S__2228260
ねぎ塩炭火焼チキン(レモン酢ジュレ):335円
商品名どおり、ねぎ塩炭火焼チキンが挟まったパン。
レモン酢ジュレでさわやかしょっぱい味わい。


2回目
S__2228261
枝豆ゴーダ&ラクレット:314円

枝豆がこれでもかと入った平べったい形状のパン。
上部はパリパリ、下部はもっちりパンでした。

アップルパイ:324円
めちゃ甘いアップルパイ。
もう少し甘さ抑えめの方が好みかも。
アップルパイで一気に血糖値が上がった・・

3回目
S__2228262
シェフのカレーパン:238円

普通の揚げたカレーパン。
中のカレーがスパイシーで美味しい。

くるみパン:249円
くるみが好きなので箸休め的に軽いくるみパンをいただきました。
ベーシックな味の美味しいくるみパンでした。

4回目
S__2228263
塩バター(あんバター):260円

上品な甘さのあんとやわらかな風味のバターが、
歯ごたえのあるパンにサンドされて、大人の味わい。
予想外の美味しさ。これはいける。
S__2228264

上記+ドリンクのアイスコーヒーが330円なので、
S__2228257
合計金額:2,601円

1回目が2,448円だったので、2回目は150円ぐらい上回ることができました。

中ほどに食べたアップルパイが甘くて一気に食べる意欲が減退したので、

たくさん食べたかったら食事パンをメインに召し上がったほうがいいと思います。

1回目と2回目でサンジェルマンで食べたかったパンは大体制覇したので満足です。

最近小麦の価格高騰でパンの価格が値上がりしているので、サンジェルマンのパン食べ放題は結構お得なプランかもしれません。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング