【節約・料理】最近ハマっている野菜:ハヤトウリは秋が旬
節約で基本食事は自炊しています。自炊する時、最近ハマっている野菜があります。
それはハヤトウリ。
瓜の仲間ですが、ちょうど今時分(10月~11月)が旬のようです。
白と薄緑色のものがあるようですが、コチラの写真は白いハヤトウリです、

始めてハヤトウリを試したのは、八百屋さんでキズ物のハヤトウリが安く売られていた時。
すごく安い値段で売られていたので、試しに買って料理してみたら意外と美味しかった。
一番気にいっているハヤトウリの料理はコンソメスープ。

コンソメの風味がハヤトウリによく合います。
ベーコンとケールで栄養たっぷりなコンソメスープにしました。
ハヤトウリ自体はあまり味がなく淡泊なお野菜なので、味付けによって風味が変わります。
コンソメとハヤトウリは相性がいいように思います。
ハヤトウリは油の炒め物とも相性がいいようです。
コチラはハヤトウリを豚、ピーマンとごま油でいためたもの。

味付けはさっぱりと塩コショウとレモンで。
油でいためただけではハヤトウリが柔らかくならないので、
酒と中華の素で少し炒め煮した後、水溶き片栗粉でハヤトウリと豚肉に調味料をからめています。
ハヤトウリの歯ごたえが楽しめる一皿です。
関東ではあまり八百屋さんやスーパーで見かけることがないハヤトウリですが、
10月から11月がシーズンのお野菜なので、見かけたら試しに買ってみてください。
日持ちが良くて美味しくて重宝するお野菜です。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント