カテゴリ:
節約に自炊しているのですが、今日はめずらしい食材が手に入りました。

それは菊芋(キクイモ)。
IMG_4868
11月が旬の食材らしい。

菊芋はイヌリンという成分が多く含まれていて、これがインスリンのように血糖値の上昇を抑える効果があるようです。

旬の食材は、栄養豊富で美味しい上に安いので大好きです。

旬の菊芋でサラダを作ってみました。

ちょうどこちらも今が旬の次郎柿が安く手に入ったので、柿と菊芋のサラダを作りました。
IMG_4870
ゴマが入って美味しそう。
IMG_4872-2
菊芋を細切りにして水に約10分さらします。
IMG_4869-2
柿も細切りにします。
IMG_4875
菊芋と柿をゴマドレッシングと塩とオリーブオイルであえて出来上がり。
IMG_4877
簡単でおいしい菊芋と柿のサラダ。

菊芋は生で食べるとシャキシャキした食感で美味しいです。

昨日は菊芋と人参と油揚げできんぴらを作りました。
IMG_4874
菊芋は火を入れると少しやわらかい食感になります。

きんぴらにしても味が染みて美味しい菊芋。

生で良し、火を入れて良し、菊芋は便利なお野菜です。

ひとつ欠点として保存が難しいようです。

私は新聞紙にくるんでビニール袋に入れて冷蔵庫で保存しました。

それでも、もたもたしていたらダメになるかもしれないので、

菊芋を手に入れたらなるべく早く料理して食べてしまうことをお勧めします。

めったに手に入らない菊芋が手に入ったので記事にしてみました。

もし菊芋を八百屋さんで見かけたら、試してみてくださいね。

ふるさと納税でも手に入るようです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】遠別産 赤菊芋(約2kg)
価格:7000円(税込、送料無料) (2022/11/27時点)


ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング