カテゴリ:
寒波到来で寒いですね~

その上電気代・ガス代が高騰しているので暖房もおちおちつけていられません。

光熱費の請求額が怖いです。

家ではできるだけ暖房を含む電気を使わないようにして過ごしていますが、

この寒さではそれもきつい。

ということで最近は電気ひざ掛けだけは使うようにしています。

電気ひざ掛けは1時間に1円ぐらいしか電気を消費しないらしいので、

空間全体を温めるよりも圧倒的におトクです。



他に暖房をつけずに家で過ごす為に、温かい衣服を着るようにしています。

家で着ている衣服をざっとあげてみます。

・ダウンジャケット

・ウールセーター

・ヒートテック(2枚)

・レッグウオーマー

・ネックウオーマー

・裏起毛のスウェット

・スキー用タイツ

これだけ着こんでひざ掛けして座っていれば、暖房をつけなくても結構あたたかいです。

特に最後にあげた「スキー用タイツ」。
25235659_s
これは今年初めて着用しはじめたのですが、下半身が温かくなりお勧めです。

大昔にスキーに行くために購入し、1回だけ使って保管していたのですが、

こんなところで役に立つとは思いませんでした。

アウトドア系の衣服って意外と普段着として使ってもいいですよ。

何しろ機能的です。

今回は大寒波の中家で暖房をなるべく使わずに、温かく過ごすための工夫を書いてみました。

少しでも皆様のお役にたてるとうれしいです。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング