【旅行】秋田名物「いぶりがっこ」はご飯のお供にサイコー
- ブログネタ:
- 【公式】オススメの"ご飯のお供" に参加中!
その時宿泊した民宿のおかみさんからいただいたいた手作りの「いぶりがっこ」が美味しくて。

ごはんが進みます。

見た目は地味ですが、スモークされた風味がとっても美味!!
ポリポリした食感も美味しさをひきたてます。
料理上手のおかみさんの手料理がもう本当に美味しくて、お別れ際に玄関で美味しい料理のお礼をいいつつ、
「特にあのいぶりがっこは絶品でした」などど話していたら、
「じゃあ、ひとつもっていくかね」と言われ・・・
えっ、いいの・・・
なんかおねだりしちゃったみたい・・・
と思いつつも、お言葉に甘えていただいてきてしまいました~
いただいた「いぶりがっこ」は真空パックになっていて、常温保存でも大丈夫とのことで安心して持って帰ることができました。

(既に開封されて真空パックでなくなった「いぶりがっこ」)
見た目は茶色くて映えないいぶりがっこですが、ご飯と一緒になると、どうしてこんなにおいしいのでしょう?
秋田旅行を思い出しながら、毎日ご飯と一緒にいぶりがっこを食べています。

いぶりがっこはクリームチーズとの相性も良く、お酒のおつまみにもなります。
秋田を訪れた際はぜひお土産に購入してみてくださいね。
今回旅行した秋田県仙北市のいぶりがっこが、ふるさと納税でもらえます!
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント