カテゴリ:
先日自転車レンタルサービスのHello Cyclingを初めて使ってみました。



思ったより簡単に使えたので、実際に使ってみてどうだったかをご紹介いたします。

①Hello Cyclingのアプリをダウンロードする

2033034_s
Hello Cyclingを使うには、まずHellow Cyclingアプリをスマホにダウンロードします。

アプリをダウンロードしたらアプリからご自身の登録をします。

支払い方法等の設定をしたらHello Cyclingが使えるようになります。

アプリから自分が今いる場所の近くにあるサイクルポートの場所がマップで検索できます。

マップで検索できるので、旅先でも気軽にHello Cyclingが利用できそうです。

もし良ければ、アプリで会員登録時に私の紹介コードをご利用ください。

紹介コード:INMqO0wRW98T

ご入力いただければ、30分無料乗車クーポン(130円分)をもらうことができます。


②自転車を予約する

アプリのマップで近くのサイクルポートに利用できる自転車があるかを確認し、自転車の予約をします。

30分以内であれば予約中は料金がかからず、乗りたい自転車を押さえることができます。

サイクルポートに行ったらお目当ての自転車が無かったら悲しいですよね。

なので、この30分無料で自転車が予約できるサービスは親切だと感じました。

③自転車に乗る

自転車を予約したらサイクルポートに行って予約した自転車に乗ります。

自転車についている機械?の電源を入れて、予約時にアプリで発番された自転車の暗証番号を入力すると、開錠できるようになり自転車に乗れます。

ここから時間制で料金が課金されます。

なので、お目当ての自転車を使い始める前に、予約した自転車に不備・故障がないかよく調べてから借りるようにしましょう。

④途中で一時駐輪する

自転車を借りている時に立ち寄りたいところがあれば自転車を駐輪しましょう。

駐輪の際は必ず後輪にある鍵をかけてください。

用事を済ませて再び自転車に乗る時は、自転車についている機械にアプリで発番された暗証番号を入力すれば、乗れるようになります。

⑤自転車の返却場所を予約する

自転車の返却はサイクルポートに空きがあれば、どのサイクルポートに返却してもかまいません。

なので「そろそろ返却したい」と思い始めたら、返却したいサイクルポートに空きがあるかをアプリのマップから早めに確認して予約しましょう。

30分以内であれば返却したいサイクルポートの「空き」を確保することができます。

⑥自転車を返却する

予約したサイクルポートに着いたら自転車を返却します。

自転車についている機械に返却ボタンがあり、それを押すと返却したことになります。

この操作をしないと自転車を借りていることになり料金がかかり続けるので、しっかり返却操作をするようにしましょう。

あと自転車に鍵をかけるのも忘れずにね。


いかがでしたでしょうか?

大体こんな感じの流れでした。

借りる前はうまくできるかドキドキしたのですが、実際に借りてみたら意外と簡単で拍子抜けしました。

借りる自転車の種類により少し手順や機械の操作が異なるようです。

上記手順と異なる場合もあるかと思いますが、あしからずご了承ください。

Hello Cyclingの詳しい情報はこちらのサイトからご確認ください。


自分で自転車を保有するのも良いですが、それほど自転車に乗らない場合は、レンタルでもよいかなと思い始めました。

自転車のメンテナンスをするのも結構面倒ですし。

これからは気軽にHello Cyclingで自転車生活を楽しみたいと思います。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング