カテゴリ:
ふと確認してみたらSBI証券のemaxisSlim全世界株(オール・カントリー)[以下オルカン]の投信マイレージポイント還元率が、

保有額の0.0415%から0.0175%に減額になっていました。

そしてマネックス証券のオルカンの投信保有ポイント還元率は0.03%から0ポイントに変更。

今回はSBI証券とマネックス証券の投信保有ポイントのサービスダウンについてまとめてみました。

①SBI証券・emaxisSlim全世界株(オール・カントリー)投信マイレージポイント還元率減額

SBI証券のオルカンに対する投信マイレージポイント還元率が減っていました(悲)

還元率減の通知は、しれっとSBI証券マイアカウントのお知らせ覧に届いていました。

書くのもダルイのでお知らせ覧の記載をそのまま貼り付けます。
スクリーンショット 2023-10-09 100455
(画像をクリックすると大きくなります)

要約すると、上記3投信の信託報酬率引き下げに伴い、投信マイレージのポイント還元率も10月から減らす、とのことですね。

仕方がないか、と思いつつちょっと悲しい。

投信マイレージは新NISAでSBI証券を選択する理由の一つだったので、還元ポイントが減るのは素直に悲しいです。

と同時に、マネックス証券のオルカン投信保有ポイント還元率がどうなっているのか心配になり、調べました。

②マネックス証券・emaxisSlim全世界株(オール・カントリー)投信保有ポイント還元率ゼロに!

マネックス証券のオルカン投信保有ポイント還元率は0.03%だったはず。。

早速マネックス証券の投信保有ポイントサイトを確認したら、オルカンの投信保有ポイントはゼロになっていました!

書くのもダルイのでサイトをそのまま貼り付けます。
スクリーンショット 2023-10-09 101405-1
なんということでしょう~

2023年10月2日から変わったみたい。

ネタ元はコチラ↓
マネックス証券:投信保有ポイント

こんなお知らせもらった記憶がない。(見落としてただけかも・・)

仕方ないか。。ネット証券も慈善事業じゃないしね。


ということで、SBI証券の投信マイレージの方がマネックス証券の投信保有ポイントよりもオルカンのポイント還元率がマシということが分かりました。

元々ネット証券のポイント施策はおまけのようなもの、いつ減額されてもおかしくないもの、と思っておいた方が良さそうです。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング