カテゴリ:
10月初旬にemaxisSlim全世界株(オール・カントリー)(通称オルカン)がマネックス証券の投信保有ポイント対象外になっていた、との記事を書きました。

詳しくはコチラをご参照ください。



ところが、、

最近気が付いたのですがオルカンがマネックスの投信保有ポイントの対象に戻っていました!

こちらが元ネタ。


オルカンだけでなくNISAで積立対象になりそうな投信がズラリ対象に。
スクリーンショット 2023-11-17 105025
(上記サイトより転用)

ただし以前は0.3%ポイント還元だったのが、0.175%ポイントに還元率が下がっています。

上記サイトによると、NISA口座だけでなく特定口座保有のオルカンもポイント対象になるようです。

投信保有ポイントのサイトにもポイント対象になると明記されていました。

このサイトのかなり下の方に記載があります。

10月にしれっとオルカンを投信保有ポイントの対象外にしたと思ったら、

11月にすぐ元に戻す。

楽天証券のような変わり身の早さ。

マネックス証券もNISA口座流出が止まらず必死なのでしょうか。

顧客をつなぎとめるのに必死な様子が伝わってきます。

最近のネット証券各社のポイント合戦を見て思うのは、

ポイントはあくまでもおまけだということ。

今は顧客を集めるために必死にポイントでアピールしていますが、

顧客囲い込みが終わったらしれっとポイント対象外にする可能性、おおいにあると感じます。

そうすると証券会社選びで重要なのは、ころころ変わらない首尾一貫した顧客本位な姿勢なのかもしれません。

しばらくはNISA狂騒曲が続きそう・・・

自分はSBI証券にNISA口座移管を完了しました。

SBI証券を選んだ理由はこちらをご参照ください。




ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング