カテゴリ:

先日、金ETFのGLDからGLDMへの乗り換えを検討中とブログに書きましたが、


よく考えると利益の出ているGLDを売ると税金がかかるので乗り換えしないことにしました。

利益が出てなくて+-0、または損益がマイナスの場合、乗り換えは有りですが、

大幅に損益プラスだったら乗り換えしない方が有利な気がする。

GLDを売って譲渡益プラスになると、たんまり税金を持っていかれるので、

しばらく経費率の高いGLDのままで運用し続けるしかないですね。

こうして考えると税金ってスゴイ投資の足かせになるな、と感じます。

どこかに譲渡益を課されない国がないかな、と考えてしまいます。(やらんけど)

私たち一般庶民に出来ることは、税金がかかりにくいNISA口座とiDeCo口座を使い倒すことだけです。

最近NISAばかりが注目されいてiDeCoの影が薄いですが、

iDeCoも老後資金を作るには有効なツールです。

なんたって掛け金が所得控除になるし、60歳以降に引き出す時も退職所得控除が使えます。

おトクなのが分かりにくいからiDeCo流行らないんだろうな。

おっと、最初のトピックからずれちゃいました。

とにかくGLDの乗り換えは中止することにしました。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング