今まで節約と投資で資産形成を心掛けてきたのですが、

老年期(引退)が近づいてきたら節約よりむしろお金を使ったほうが良いような気がしてきました。

年齢を重ねるとお金から価値を引き出す力を無くしていくような気がします。

 体力や気力が日に日に衰えてきて、お金を使う気力が沸いてこなくなるというか。

気持ちのフレッシュさが失われると、ドキドキ楽しいことに資金を使う気持ちになれなくなる気がします。

であれば中年から老年期に近づいてきたら自分が楽しい!と思うことがあれば積極的にお金を使い、

思い出を作り人生を豊かにした方が良いような気がします。

今まで節約してきたせいで、そこそこゆとりのある生活が出来るはずなのだけど、

今までの節約生活が変にしみついてしまっていて、お金を使うことに罪悪感を感じで困っています。

これからはお楽しみのための予算を積極的に計上し、

節約よりも楽しみを見つける旅に出たいなと思っています。

本格的に引退が近づいてきた今日この頃考えていることです。

最近若い方の間で節約と投資が流行ってきているようだけど、

若い時だからこそ楽しめるお金の使い方もあると思うので、

あまりギチギチに節約しない方がいいよ、お金を使って経験することも大事だよ、と伝えたいです。

老婆心ながら・・・

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング