カテゴリ:

投資っていうほどのネタではないのですが、

日銀の利上げにともない銀行の普通預金の金利が上がっています。

メガバンク3行はそろって利上げ。

3月から普通預金金利0.1%から0.2%になります。


他にあおぞら銀行の普通預金金利が0.2%から0.35%になります。

こちらは2月1日から。



SBI新生銀行からも普通預金金利利上げのメールが届きました。



2025年3月3日(月)より、ダイヤモンドステージ円普通預金の金利を年0.30%(税引後 年0.2390%)から年0.40%(税引後 年0.3187%)に利上げいたします。

ダイヤモンドステージは普通預金金利0.4%は大きな変更!

普通預金なので流動性が高いのがうれしい。

これからもしばらく利上げ基調が続くなら、当面1年定期預金には入れない方が良いかもしれません。

金利上昇局面ですから。

ずっとデフレで低金利という今までの常識が変わりつつあります。

これからはインフレ、利上げが常識になっていくのかもしれませんね。

考え方を更新していかなくちゃ。



ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング