カテゴリ:

2025年1月が終わったので家計簿(変動費)を公開いたします。

一人暮らし、関東圏在住者の家計簿です。

1月の家計簿はこちら。

スクリーンショット 2025-02-01 142949
全部で31,674円の出費になりました。

いつも大体毎月5万円の出費なので、1月は普段より少ない出費になりました。

一番多くかかった費用は食費で9,858円。

久しぶりに食費を1か月1万円以内に抑えることができました。

食費があまりかからなかったのは、前月12月に前倒しで高い食材を早めに買ったから。

その分1月の食費が安くなりました。

2025年になるとインフレがさらに進行しそうな気がするので、本当に必要なものは早めに購入したことが功を奏しました。

医療費3,467円は歯の定期健診とクリーニング。

健康な老後に歯は大事なので定期的に歯医者に歯のメンテナンスに通っています。

日用品費2,425円は歯磨き粉代。

歯磨き粉は虫歯になりにくいフッ素高濃度配合のものを使用しています。

アマゾンで3本まとめてお安く購入できました。

1月は確定申告の準備(父の分&自分の分)で忙しく、

父の貸家の賃借人退去による敷金精算と退去後の内覧などもあり、

あまり楽しいことにお金がかけられなかった結果、引き締まった家計になりました。

1月があまりにも潤いが無い生活なので、2月は何か楽しいイベントを企画したいです。

これからも生活を楽しみながら賢くやりくりしていきたいです。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング