カテゴリ:

米の価格が高すぎて買えません。

最近の米価、5kgで3800円以上、消費税入れたら4000円以上になる場合も。

昨年の秋も米価は高かったけど、新米が出たら下がるだろうと安易に考えていた自分に

過去に戻って「あほんだら」と言いたいです。

2025年年初は米価は3300円を超えており、今は4000円近くまで上昇。

米の価格が高すぎて困ってたら、ここにきて救世主登場。

知人からいただいたカタログギフトにお米が!!

7kgももらえると書いてあるではないですか!

米の在庫がもう少しで切れそうになっていたので早速カタログギフトで注文しました。

今の状況だとカタログギフトをもらった多くの方がお米を選ぶかと思い、

早めに注文しました。

もしかしたらもう品切れかもとドキドキしながら待っていたら。

お米が届きました!

注文を出してから1か月ぐらいかかりましたが、

コシヒカリのお米が7kgも!
IMG_1008-1
(5kgのパッケージは既に開封して賞味中なので2kgの袋を撮影)

これでしばらくお米に困ることはありません。

今は米消費をおさえるために米に押麦を混ぜて炊いているので、

このカタログギフトのお米でこの先2~3か月は大丈夫そうです。

日本で米が高くて買えなくなるとは思いませんでした。

こんなに米価が高いと国民の米離れが進みそう。

現に米価が高くなってから私の米消費量は明らかに減り、

米以外の小麦や蕎麦の消費量が増えました。

政府が備蓄米を放出することで今後の米価が少しでも下がることを祈ります。

米の価格が下がらないと日本人の主食が米から小麦に徐々に変わっていってしまうかも。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング