【節約】2025年2月の家計簿公開
2025年2月が終わったので家計簿(変動費)を公開いたします。
一人暮らし、関東圏在住者の家計簿です。
2月の家計簿はこちら。

全部で50,626円の出費になりました。
いつも大体毎月5万円の出費なので、2月は普段と同じぐらいの出費になりました。
一番多くかかった費用は食費で13,764円。
毎月大体1万3千円ぐらい食費がかかるので、3月は予算以内に収めることができました。
交際費8,770円は友人の誕生日プレゼントとお世話になった方へのお礼の品をちょっと奮発して渡しました。
外食費7,474円は、友人との食事代と

(グリーンピースのスープが美味しかった~)
スーパー銭湯に行った時の食事代。

友人と美味しいランチをいただいて楽しいひと時になりました。
娯楽費7,050円はスーパー銭湯代と友人とスケートに行った時の費用。
30年ぶりにスケートを滑りました。

全然滑れなくなってるかと思ったら、意外と滑れて子どもの時の経験って無くならないのだなと感じました。
医療費2,900円は歯科治療代とスギ花粉症の薬をクリニックに処方してもらった費用です。
どちらの医療費もこの先健康に過ごすには大切な治療なので、よろこんで出費しました。
2月は実家の貸家を借りていた方が退去したことで、貸家関係のメンテナンスがありバタバタしましたが、
同時にスケートリンクやスーパー銭湯、友人との食事会に行くなど娯楽にもお金を使いました。
3月はスギ花粉の季節だけど温泉にでもいきたいなあ。
これからも生活を楽しみながら賢くやりくりしていきたいです。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント