カテゴリ:

貸家のリフォームと賃貸契約がひと段落ついたので、

自分へのご褒美に奥日光にハイキングに行きました。

梅雨の晴れ間をねらってのハイキングは雨に降られることもなく楽しいハイキングになりました。

今回のハイキングで印象に残ったのは野生のキツネ。
スクリーンショット 2025-06-15 105751
スクリーンショット 2025-06-15 110028
千手ヶ浜の仙人庵さんのクリンソウの群生地を訪れた際にキツネを見ました。
IMG_1805
(クリンソウの群生は相変わらず毎年お見事)

キツネはクリンソウの群生を見に来た観光客に餌をねだりに来てるみたい。

ずっと仙人庵の周りをうろうろしていました。
IMG_1837-2
時には座って昼食中の観光客の鞄を持って行きそうになったり。

何か食べている人のそばに寄って行くのを見ると餌がほしいのでしょう。

実際に餌をやっている人も見ました。

こうして餌がもらえることで野生動物のキツネがここに居ついてしまってるのでしょうね。

そのうち観光客との間でトラブルにならなければいいけど。

餌をあげる人は軽い気持ちであげるのでしょうけど、

なにかのはずみでキツネが人を噛んだりしたら駆除される可能性もあります。

キツネはかわいいけどやはり野生のキツネ。

人間界との野生のキツネ界との境界線はきっちり引いた方が良お互いの為に良いと思いました。

中にはストックでキツネを怖がらせて追い払おうとしている人もいました。

一見すると棒で追い払うのはひどい人の様に見えますが、

私には餌をやる人より棒で追い払う人の方が優しい人に見えました。

(棒でたたいてはいません。ただ怖い思いをさせて追い払おうとしているだけ。)

クリンソウが咲き終わったらキツネは森に帰りここには戻ってこないことを祈りながら、

私もキツネを少し威嚇してみました。

あんまり効果なかったけど・・・

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング