【格安スマホ】キャンペーン金1万4千円が振り込まれた:格安スマホに切替えた効果
- カテゴリ:
- 節約
今年5月に大手スマホ会社から格安スマホに変更しました。
加入した格安スマホがキャッシュバックキャンペーンをしていたので、2年縛りの違約金がかかったけど、切り替えを決断しました。
今回は格安スマホへの切り替えでどのぐらい節約できたかを検証します。
キャッシュバックがあれば更新月でなくともお得

スマホを格安に切り替えたのは今年の5月。
更新月でなく違約金と切り替え手数料が1万4千円程度かかるけど、切り替えを決断したのは、格安スマホのキャッシュバックキャンペーンがあったから。
7か月後まで加入してたら、1万4千円キャッシュバックしてくれるとのことでした。
それであれば、違約金・手数料がキャッシュバック金で相殺されるので、月々のスマホ代が安くなる分お得。
それで切り替えを決断しました。
格安スマホに切り替えた効果
コチラが2019年のスマホ代の時系列データです。5月末にスマホを切り替えた翌月から、大体月1000円ー2000円削減されているのが分かります。

私は元々それほどスマホ代がかかるタイプではないのですが、それでもこれだけ節約効果があります。
月々の使用金額が多い方はもっと削減できる可能性があります。
固定費削減は効果大
格安スマホに切り替えるのは手間がかかりますが、一度切り替えてしまえば効果はずっと続きます。固定費削減はとっても効果があります。
2018年のスマホ代は年5万2千円ぐらいでしたが、2019年は5月からの切り替えで、1万1千円ほどスマホ代が節約できそうです。
来年、年間とおして格安スマホを使用すれば節約額はもっと多くなります。
固定費節約に興味のある方はぜひ格安スマホに切り替えてみてくださいね~
では、またね。(*・ω・)ノ
読者登録お願いします♪

コメント