【健康】副腎腫瘍のCTを撮ってきました
こんにちは、ウメイロです。今日は副腎腫瘍の経過観察のCTを撮ってきました。
![kenkoushindan_mri_woman[1]](https://livedoor.blogimg.jp/umeirosan/imgs/5/1/511142fb-s.png)
なんか知らないうちに、副腎という腎臓にくっついてる臓器に1cmぐらいの小さい腫瘍ができてることが去年判明しました。
検査入院とか転院とか色々あったあげくに、特に害がなさそうだから経過観察になりました。
前回CTを撮ってから6か月たつけど大きくなってなければいいな、と思いつつCT撮影。
その後先生の診察でCT画像を見せてもらいました。
特に前回の画像から変化はなく、引き続き経過観察になりました。
次回は3月末頃またCTを撮ります。
CT&診察で本日の料金は約5000円也。チーン。
ほとんどCTの料金なのでしょうが。
半年~1年毎に1回5000円が飛んでいく。
知らなければかからなかった費用だけど、知ってしまったからには仕方ない。
継続的にCTでチェックしていくしかないですね。
これからも、腫瘍が大きくならず何の症状もでないといいなあ。
CT技術の発達で偶然発見される副腎腫瘍は増えているようです。
何も悪さをしない腫瘍であれば気にすることもなく、今までは自分に腫瘍があることも知らないまま亡くなる人も多かったんでしょうね。
技術の発達で助かることもあれば、余計なコストがかかることもある。
引き続き副腎腫瘍様の様子をウオッチしていきます。
副腎腫瘍の発見経緯について興味がある方は「副腎腫瘍」のカテゴリーを読んでみてくださいね。
ここまでお読みいただきまして有難うございました。
では、またね(*・ω・)ノ
読者登録お願いします♪

コメント