【旅行】GoToトラベルで福島の裏磐梯にハイキングに行きました
- カテゴリ:
- 旅行
先日GoToトラベルを利用して福島県の裏磐梯にハイキングに行きました。
完全にローシーズンだった為、かなりお得に旅行できました。
一番良い時期の裏磐梯ではありませんが、参考になればうれしいです。
①往復のバスはガラガラ

旅行というと密を心配される方が多いかもしれませんが、混まない日程を選んだのでバスの中はがらがらでした。
行きは5人、帰りのバスは4人の乗客。
バスの中では話す人も少なく、密になりようがない状況でした。
バスの中では一番後ろの席がおすすめです。
人目につかないので、横になるのも足を座席にあげるのも自由。
好きな体勢になれます。
②ホテルもすいてました

日中のホテルもすいていました。
このホテルは団体客を受け入れているのか、夕刻になるとチェックインカウンターに人が見受けられました。
なので夕刻以降はお客さんが少しいらっしゃったのですが、日中はそれほど人がいませんでした。
また、朝夕食のバイキング会場には結構な人数の方人がいらっしゃいました。
密というほどではないんですが。
完全に密を避けたい場合、お食事はバイキングでなく個別配膳のお料理にした方がよいかもしれません。

ホテル自体はバブル時代にできたしっかりした建物のホテルでよかったです。
お部屋からの景色も素晴らしかったです。
③五色沼探勝路がすばらしい

楽しみにしていた五色沼探勝路の景色が素晴らしく良かったです。
特にるり沼や青沼が青い色で本当に綺麗でした。
写真ではこの青を表現するのが難しいです。
実際に行って見ることをお勧めします。

↑赤沼は赤というよりも緑色でした。
幸いお天気にも恵まれ、ハイキング中に雨や雪にあうことはありませんでした。
ただ、山の天気は移り気なので、11月末から12月にかけてのハイキングは雨具を携帯するなどして気をつけた方が良いかもしれません。
④費用について
楽天トラベルで個人手配(2泊3日)して、交通のバス代、食事代込み(夕食は1食無しにしました)で2万円台前半でした。
地域共通クーポンも5000円いただいたので、昼食代とかはクーポンでまかない、滞在費は実質0に近かったです。
バブルの頃だったら同じホテルに2泊3日で泊まったらさぞ高かっただろうと思われたので、こんな金額でいいの?と思いました。
裏磐梯は森だけでなく水辺の景色も素晴らしいので癒されます。
今回初めて訪れたのですが、ぜひハイシーズンの初夏や紅葉の頃も訪れてみたいと思います。
これからも密を避けてマスク、手指除菌しながら安全に旅行を楽しみたいと思います。
楽天トラベルで探すと結構掘り出しものの旅行があります!
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント