【節約】ポイントは貯めずに使った方がいい理由3点
- カテゴリ:
- 節約
去年から楽天経済圏の住人になり、積極的にポイントを貯めていますが、ポイントは貯めずにこまめに使うようにしています。
スーパーマーケットのポイントなど、楽天以外のポイントも貯めずにすぐに使うようにしています。
なぜかというとその方がおトクだから。
今日はその理由について解説したいと思います。
①ポイント発行会社が倒産するとポイントが支払われないから

ポイントは発行会社が発行する「負債」に相当するもので、発行企業が倒産した場合、おそらくポイントが保証される可能性は低いと思います。
いくらポイントを貯めこんでも、発行体が破綻したらポイントは払われない可能性が高いです。
なので、発行体破綻のリスクヘッジのために、ポイントはできるだけ貯めずに使用したほうが良いです。
②ポイントの有効期限切れを防ぎたいから
ポイントには有効期限があるものと無いものがあります。が、大体のポイントには有効期限があると思っておいた方がいいでしょう。
ポイントもらったら使わないと損ですよね。
使わなかったら結局もらわなかったのと同じですよね。
だったら、有効期限が来る前にポイントを速攻使った方がおトクです。
ポイントを有効期限内に全部使いきるために、ポイントは貯めずに使うのが吉です。
③ポイントに金利はつかないから
いくらポイントをため込んでも、ポイントに金利はつきません。一方、ポイントを使った結果、使わなかった現金を投資すれば金利や値上がり益を期待することができます。
なので、ポイントを貯めずに積極的に使って、余った現金を投資し副収入を得た方が得です。
一部、ポイント投資といった形でポイントで投資できる仕組みもありますが、ポイントを投資するよりも、ある程度まとまった現金を投資した方が効率が良いです。
結局、ポイントは積極的に使い、その分現金を残して投資に回した方がおトクです。
以上の理由から、私はポイントできるだけ貯めずにどんどん使っています。
スーパーマーケットのポイントなど小売店のポイントは、あまり細かい単位で使うとキャッシャーの方の迷惑になるので、300円ぐらいたまったら使うようにしています。
楽天ポイントなどシステム上で支払う場合は迷惑にならないので、ポイントが1円でもあり、使った方がお得であれば、使うようにしています。
些細なことですが、長年積み重ねると大きな差になると信じています。
ポイントは貯めずにどんどん使って日々お得を実感してみてくださいね。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング
コメント