カテゴリ

カテゴリ:フリマアプリ

【副収入】らくらくメルカリ便が送料750円キャンペーン:60~160サイズまで

カテゴリ:

らくらくメルカリ便が60~160サイズまで送料750円になるキャンペーンしてます。

ネタ元はこちら 。


160サイズは通常送料1700円のところ、なんと750円に!

2024年12月2日(月) 00:00〜2024年12月23日(月) 23:59までのキャンペーン期間中に売れれば、

発送はキャンペーン期間後になっても750円の送料が適用されるらしいです。

重要なのはキャンペーン期間中に商品が売れること。

私もこのキャンペーンを利用して家でかさばっていた使わない健康器具を

結構良い値段で売ることができました!

明日12月23日までに売れれば750円の送料が適用になるので、

年末大掃除のこの機会に、メルカリで不用品を売ってみてはいかがでしょうか?

良いお小遣い稼ぎになります。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【副収入】郵送料金値上げ:メルカリ出品物の発送方法変更と価格変更しなきゃ

カテゴリ:

10月1日から郵便料金が値上げになりますね。

定型郵便が重さに関わらず110円になるし、定型外郵便も軒並み値上げになります。
スクリーンショット 2024-09-29 112333

詳しい料金は以下サイトをご参照ください。


メルカリで発送を普通郵便にしている商品は、

今の郵便料金を元に値段設定しているので、値上げしないと利益が十分取れなくなりそうです。

面倒ですがメルカリの商品も値上げしなくてはなりませんね。

特に本など薄手の商品ははスマートレターを使って180円で発送していたので、値上げせざるを得ません。 

(スマートレターは180円から210円に値上げになります)

210円であればらくらくメルカリ便のネコポスと同料金なので、

今後は匿名配送のネコポスで発送した方がよさそうです。

郵便発送より匿名配送のネコポスの方がお客さまも喜びそうだし。

これからメルカリの配送方法変更と必要に応じて商品価格の値上げをしたいと思います。

何でも値上げで世知辛い世の中ですね。

今までの日本の物価が安すぎたから多少のインフレは仕方がないのかもしれません。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【副収入】メルカリ配送で郵便代の値上げが痛い:10月から

カテゴリ:

郵便局の郵便料金が10月1日から値上げになるようです。

ネタ元はこちら。


メルカリの配送で普通郵便を使っているのでこの値上げは結構痛いです。

特に定型郵便は重さに関わらず110円に統一、

50g以下の定形外郵便が120円から140円に、

スマートレターが180円から210円になるのが痛い~。

定型郵便は手ぬぐいを送るのに使っていたし、

定形外郵便はタオルやハンカチ類の郵送に使用。

スマートレターは本の郵送に利用していただけに、

郵便料金の値上げは利益減につながります。

もう300円台の商品は売れないですね。

利益が取れなくて商売あがったりです。

10月以降は不本意ながら掲載商品の値上げをするしかありませんね。

配送方法で郵便を選択している商品はそれほどありませんが、

配送方法郵便にしていて且つ値段が安い(500円以下)の商品は、

お願いだから9月いっぱいで売れてほしいです(涙)

値上げ値上げで世知辛い世の中ですね。

日本郵便も人手不足で値上げしないとやっていけないのかもしれませんね。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

(今日は単なる泣き言になっちゃいました・・・)



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【副収入】メルカリ発送:日本郵便のゆうパケットポストmini専用封筒が売り切れ

カテゴリ:
副収入を得るためにメルカリやラクマといったフリマアプリを使っています。

先日メルカリで文庫本が売れて、ゆうパケットポストminiで発送しようと郵便局に専用封筒を買いに行きました。
IMG_7918
(こちらは商品購入時に発送に使われていたゆうパケットポストmini専用封筒)

ゆうパケットポストminiは最近追加された日本郵便の発送方法で、郵便局で販売している専用封筒に商品を入れて、

スマホアプリでQRコードを読み込んでから郵便ポスト投函すると匿名配送できます。

補償もついて、送料も160円+専用封筒代20円で合計180円とお手頃価格です。

今まで文庫本は普通郵便のスマートレター(180円)を使っていましたが、ゆうパケットポストminiができて「これはいい!」となり、今回初めて使おうとしました。

ところが、、

郵便局に行ったらゆうパケットポストminiの専用封筒が売り切れとのこと。

がっかりしながら別の郵便局に行ったら、ここでも売り切れ。

入荷日を聞いたら11月下旬と言われました。

ゆうパケットポストminiの専用封筒が全国的に品切れ傾向のようです。

今回文庫本を購入してくださった方も、自分の家の近所でもゆうパケットポストmini専用封筒が売り切れているとおっしゃっていました。

結局らくらくメルカリ便のネコポスで発送したので、利益が30円少なくなってしまいました。

なので、ゆうパケットポストminiの使用を見込んで価格設定している方は要注意です。

私はとりあえずゆうパケットポストminiで発送を見込んで価格設定している商品をすべて、

「発送方法:未定」に変更しました。

ゆうパケットポストmini専用封筒不足が早期に解消されることを祈ります。

多分、発売してみたら人気すぎて封筒の生産が追い付かないのでしょうね。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング


【副収入】ラクマの販売手数料8月から改定:実質値上げか?

カテゴリ:
副収入を得るためにメルカリやラクマなどフリマアプリを使って不用品を販売しています。

今日知ったのですが、ラクマの販売手数料が8月から改定になるようです。

今までラクマの販売手数料は販売した商品価格の6.6%(税込み)でした。

これが8月からは、販売手数料が基本10%に、前月の販売回数と販売金額の実績により4.5%まで下がるようです。

販売手数料を下げるための販売実績基準はかなり厳しそう。
スクリーンショット 2023-06-15 153816
販売手数料を1%下げるだけでも、前月に4回以上かつ5000円以上の販売実績が必要です。

自分はラクマでこんなに販売実績がないので、販売手数料10%ほぼ確定です。

そもそもラクマってメルカリに比べて購入者数が少ないので、取引がなかなか成立しないんですよね。

上記条件をクリアできる販売者ってどれくらいいるのでしょうか?

販売手数料率がメルカリより低いのがラクマのメリットだったのですが、

そのメリットが薄れる8月以降は主にメルカリで不用品を販売しようかな。

なんだかどんどんフリマアプリを使った不用品販売のメリットが薄れていくような気がします。

ラクマの販売手数料改定について、詳しくは以下リンクをご参照ください。



コチラもおすすめ↓


ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

このページのトップヘ

見出し画像
×