昭和記念公園に行ってきた:春はお花がいっぱい
- カテゴリ:
- 日常
昭和記念公園は東京の西、立川近郊にある大きな公園です。
入園料は450円かかりますが、日本庭園やハーブ園など見どころ満載で楽しい一日をすごすことができました。
ドッグランもあるので、ワンコの姿もたくさん見かけました。
春はお花がたくさん咲いていて見どころ満載です。
当日は立川駅から歩き「立川口」から入園しました。

友人とランチしたりぶらぶらしながら赤線の通りに園内を散策。
最後に砂川口から出て、西武線武蔵砂川駅まで歩いて帰りました。
園内では大きな広場に大きな木があり、人が日陰に集まって団らんしています。

ハナショウブが水辺にきれいに咲いていました。

日本庭園は水辺の橋のデザインが趣があって良かったです。


空が池に映って鏡みたい。

盆栽苑もありました。
伝統的な大きな松の盆栽も良いけれど、

小さな草花の盆栽にもいやされます。

最近はブーゲンビリアの盆栽、なんていうのもあるみたい。

南国の花ブーゲンビリアを盆栽にするなんて斬新ですね。
最後はポピーが咲き乱れる「花の丘」を見ながら歩き、

砂川口から退園しました。
後でiPhoneの歩数計を見たら、16,165歩も歩いてました。
入園料が450円かかりますが、見どころ満載の公園なのでこの入園料が妥当だと思います。
これだけの施設、維持するだけで大変そう。
たくさん歩いて健康的で充実した1日になりました。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング