火災保険の選択に悩む:火災保険未加入の衝撃
- カテゴリ:
- 保険
10年以上賃貸で今の家に住んでいますが、最近火災保険に入っていないことに気が付きました。
気が付くの遅すぎない、と自分に突っ込みをいれてみる。
普通、賃貸契約結ぶとき仲介業者に火災保険加入を勧められて契約するのですが、
なぜか今の家の契約結ぶとき火災保険を勧められなかったのですよね。
それで今まで10年以上無保険状態。
気付いた時は本当にショックでした。
この10年以上何も無くて本当に良かった。
過去のことは仕方が無いとして、これからが大事。
すぐに火災保険加入の検討を始めました。
まず友人に相談。
同じような賃貸住宅に住んでいる友人がいるので、どんな火災保険に入っているか聞いてみました。
友人は旦那さんが火災保険に加入していて、教えていただ保険がこちら。
日新火災の「お部屋を借りるときの保険」。
大手損害保険会社、東京海上火災のグループ会社です。
賃貸用火災保険は主に「家財損害保険」「借家人賠償責任保険」「個人賠償責任保険」がセットになっているものらしい。
「お部屋を借りるときの保険」の補償内容は以下のとおり。
・家財損害保険:50万円~2千万円(100万円単位で任意設定)
・借家人賠償責任保険:支払限度額2千万円
・個人賠償責任保険:支払限度額1億円
家財損害保険のみ保証金額が選択できるので、試しに家財補償金額100万円で年間掛け金を試算してみました。
掛け金は年4,000円となりました。
一人暮らしだと家財補償300万円を推奨されたのですが、
自分の家具家電の総額を計算してみると100万円は超えない程度だったので、
家財補償額は控えめにしました。
他の賃貸用火災保険も検討してみました。
検討したのは以下の火災保険。
(掛け金が抑えられそうな保険を選択)
・こくみん共済の住まいる共済
・チューリッヒ少額短期保険ミニケア賃貸保険
・都道府県民共済の新型火災保険
少額短期保険は掛金3,600円ぐらいと抑えられるけど、
その分補償額が上限1千万円になるなど、補償も抑えられそう。
年+400円ぐらいの負担であれば掛け金4,000円の「お部屋を借りるときの保険」にしようかな?となり、
結局「お部屋を借りるときの保険」を契約しました。
この火災保険の契約期間は1年で何も言わなければ継続更新なので、
後でもっと良さそうな火災保険があれば1年後に乗り換えればよい。
とりあえず早く無保険状態から脱することにして「お部屋を借りるときの保険」を契約しました。
契約はネットで簡単にできました。
契約翌日の夜中0時から保険の効力が出るらしいので、
今はもう無保険状態でなくなり安心しました。
賃貸で火災保険に入ってなかった、なんて恥をさらすのは恥ずかしいのですが、
同じような方の参考になればと思いブログに書いてみました。
ほとんどの方はこんなことしていないとは思いますが・・・
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪
ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
一人暮らしランキング