タグ

タグ:ツルハドラッグ

【旅行・節約】秋田県の地域共通クーポンを田沢湖駅近くのツルハドラッグで消化

カテゴリ:
先日、秋田県に全国旅行支援を使って旅行に行ってきました。

秋田県で使用できる地域共通クーポンをいただいたのですが、
IMG_6036
残念ながら使えるお店が少なくて困っていました。

秋田県の全国旅行支援サイト「秋田へGO!」で調べたところ、

田沢湖駅近くのツルハドラッグで地域共通クーポンが使用できることが分かりました。

旅程の途中で田沢湖駅に行くことになっていたので、早速ツルハドラッグ田沢湖店に立ち寄りました。



ツルハドラッグ田沢湖店は、田沢湖駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。
スクリーンショット 2023-03-14 104637
広い駐車場もついているので、お車で旅行している方にも立ち寄りやすいです。

薬、日用品から食品まで幅広い品ぞろえなので、全国旅行支援のクーポン券を無理なく使い切ることができます。

普段使っている日用消耗品を購入。
IMG_6038
特にこの「ツルハグループ管理栄養士おすすめ 塩と油を使用していない素焼きのミックスナッツ」が良いですね。
IMG_6039
ミックスナッツは認知症予防など体に良いらしいので、毎日取るようにしています。

210gとたっぷり入って、690円ぐらいだったでしょうか。

健康のために秋田県の地域共通クーポンを有効活用できました。

楽しい旅の思い出と健康に、秋田県に感謝!!です。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【旅行・節約】栃木県地域共通クーポンの上手な使い方:日光でドラッグストアで消化

カテゴリ:
先日栃木県の県民割を利用して日光を旅行しました。

栃木県の県民割は、1泊あたり2000円分の地域共通クーポンがもらえます。
103-2
この地域共通クーポン、額面千円でお釣りは出ません。

なので一度に千円以上使わなければなりません。

しかも使用期限が、ホテルのチェックイン日と翌日の二日間のみで、二日間の間に2000円分の地域共通クーポンを使用しなくてはなりません。

宿で朝夕2食食べると、昼はそんなにお腹がすかなくてランチに千円も使えない、と言う場合、地域共通クーポンで日用品を買ってしまうのも手です。

一番手軽な方法は、コンビニで使用すること。

栃木県の地域共通クーポン対象店舗をしらべると、栃木県内の主要なコンビニで使えるようです。

地域共通クーポン対象店はコチラ↓で調べられます。


それからドラッグストアで使うのも手です。

上記サイトで調べると、大手ドラッグストアは地域共通クーポンが使えるところと使えないところに分かれます。

私は地域共通クーポンをツルハドラッグで消化しました。

ツルハドラッグで地域共通クーポンを使うことができます。

東武バスで、日光東照宮を過ぎて中禅寺湖に行く途中、安良沢バス停のすぐ近くにツルハドラッグがあります。
S__2383876



大型店舗なので、食品も含めてたいていの物は売っています。

価格もコンビニより安いです。

ここで、歯ブラシ、フロス、常備薬など軽量な日用品やハイキング中に食べるパンなどを購入して地域共通クーポンを消化しました。

観光地の飲食店は値段が高く割が合わない、小食でランチにそれほどお金を使わない方は、地域共通クーポンで日用品を買うとおトクですよ。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

では、またね。(*・ω・)ノ

楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM

読者登録お願いします♪


ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

このページのトップヘ

見出し画像
×