カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

年末南の島でダイビングしてきました。

楽しいんですが、日焼け後のシミが心配。

そこで今回は海遊び中の日焼け&シミ対策について。

ウォータープルーフの日焼け止めをがっつり塗る

まずはウォータープルーフの日焼け止めをがっつり塗りましょう。

海浴びの時は塗り残しに注意。

特に忘れがちなのは、耳、つむじ、唇。

耳は塗り忘れると、上の部分が日焼けでかゆくなるので注意です。

つむじも日にさらされやすいので、しっかり日焼け止めを塗りましょう。

そして唇は唇専用の日焼け止めを塗ると効果大です。

P2250198
これは、オーストラリアで買ってきたSPF30の唇用日焼け止め。

これを塗れば唇が日焼けから守られるだけでなく、しっとりします。

こちらは別のリップクリーム(SPF20)です。


日焼け中&日焼け後は体の内側からシミを防ぐ

ダイビング中(日焼け中)と日焼け後は、体の内側からシミ予防します。

これは今飲んでいるシミ予防薬でシオノギの製品です。
P2250190

これでなくともL-システインやビタミンCといったシミ予防成分が十分量入っているサプリだったら何でも良いと思います。

こうしたシミ予防薬を日焼け後28日間は飲むようにしています。

(ズボラなので20日ぐらいしか飲まない時もあるけど・・・)

なぜかというと肌のターンオーバー周期は大体28日らしいので、肌がターンオーバーするまでの間飲めばよいかなと思って。

実際効いているのかわからないけど、効く!と信じて飲んでいます。
 

シミは作らないのが一番お得

シミが一度できてしまうと、皮膚科でシミ取りを自費でするしか対処法がないので、できるだけシミができないように予防しています。

一番良いのはダイビングなど海遊びをやめることだと分かっているけど、それでは人生楽しくないので。

今はまだ紫外線が弱いけど、5月ぐらいから段々紫外線が強くなってきます。

シミを作らないように、どうかお気をつけくださいね。

この話がどなたかの役に立てばうれしいです。

では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪