【投資】成長投資枠で年初一括投資したemaxisSlim全世界株式(除く日本)の今:2025年2月1日時点
新NISAの成長投資枠240万円に2025年に年初一括でemaxisSlim全世界株式(除く日本)投資しました。
その時の経緯はコチラから↓
その結果、2025年3月1日時点の2025年成長投資枠の結果は-113,047円になりました。
2月1日時点では+1,624円だったのですが、ここにきて大幅なマイナスになりました。
米国株がさえない影響もありますが、どちらかというと為替が円高になったのが
大きく影響したと思われます。
現時点では2025年は積立投資の方が良い結果です。
ちなみに月10万円の積立投資をしているつみたて投資枠は
2025年3月1日時点で-9,080円という結果になっています。
成長投資枠もつみたて投資枠もさえないですが、分割な分まだつみたて投資枠の方がまし、
と言ったところです。
私は個人的な戦略として成長投資枠は年初一括投資する、
別の言い方をすれば年単位で一括投資し、5年間分割投資する、
と決めているので今後もこの方針を貫く予定です。
(今後の市場状況により変更する場合もありますが、今のところは・・・)
自分は未来を見抜く目がないと自覚しているので割り切ってインデックス投資をしています。
その方により投資スタイルはそれぞれなので、ご自身に合った続けやすい投資スタイルを見つけることをお勧めします。
上下する株価の中で自分が動揺せず長く続けられる方法が見つかれば良いですね。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング