タグ

タグ:米国株式(S&P500)

【投資】楽天ポイント投資:2022年1月の結果

カテゴリ:
2022年1月末日を迎えたので、楽天ポイント投資の結果をお伝えします。

投資手法は以下のとおり。

・積立投資信託:eMaxinSlim米国株式(S&P500)
・積立投資金額:500円(内訳:楽天ポイント1pt、現金499円)


積立投資金額のうち499円は楽天カードから積み立てています。

499円をクレジットカードから決済すると楽天ポイントが4ポイントもらえます。

もらえるポイントは何でももらっておきましょう!

積み立てた瞬間に約1%の利益が確定するなんてうれしいプレゼントです。

1月末の運用結果は、7か月間合計3,500円分積み立てて、月末評価額は3,485円でした。

マイナス15円という結果になりました。

前月の結果が+347円でした。

eMaxisSlim米国株式(S&P500)を定期定額購入し始めてから初のマイナスとなりました。

米国FOMCの利上げ観測が広まって、株式市場は上がったり下がったり不安定な様相です。

国際情勢ではロシアのウクライナ侵攻不安が高まっています。

2022年の株式市場は予測がつかない状況です。

こういう時こそ平常心でインデックス投資を続けていきたいです。

後からふりかえると意外とこういう時が買い場だったりもします。



楽天ポイント投資するとき、足りない資金は楽天カードから自動支払いできるので、余計な手間がかかりません。

それから楽天ポイント投資をすると楽天のSPU倍率が1倍UPするので、楽天ポイントが貯めやすくなります。

楽天ポイント投資のやり方はコチラをご覧ください。


積立投資は継続が大事。

プラスになってもマイナスになっても、平常心で続けることが大事です。

くれぐれも投資は余裕資金で行ってくださいね。

ここまでお読みいたさきまして有難うございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪



ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【投資】楽天ポイント投資:2021年12月の結果

カテゴリ:
2021年12月末日を迎えたので、楽天ポイント投資の結果をお伝えします。

投資手法は以下のとおり。

・積立投資信託:eMaxinSlim米国株式(S&P500)
・積立投資金額:500円(内訳:楽天ポイント1pt、現金499円)


積立投資金額のうち499円は楽天カードから積み立てています。

499円をクレジットカードから決済すると楽天ポイントが4ポイントもらえます。

もらえるポイントは何でももらっておきましょう!

積み立てた瞬間に約1%の利益が確定するなんてうれしいプレゼントです。

12月末の運用結果は、6か月間合計3,000円分積み立てて、月末評価額は3,347円でした。

プラス347円という結果になりました。

前月の結果が+158円でした。

前月よりは少し増えたぐらい、あまり大差ありません。

オミクロン型の新型コロナの影響なのか、米国株ここ半年は伸びませんね。

来年はもう少し利益が増えるとうれしいのですが・・・

意外と暴落したりして。

それもあり得ます。

ここ2年ぐらいコロナショック以外は順調に株価が上がり続けているので、ここらで暴落が起こってもおかしくないような気がします。

暴落してマイナスになっても積立は続けますが。。


楽天ポイント投資するとき、足りない資金は楽天カードから自動支払いできるので、余計な手間がかかりません。

それから楽天ポイント投資をすると楽天のSPU倍率が1倍UPするので、楽天ポイントが貯めやすくなります。

楽天ポイント投資のやり方はコチラをご覧ください。


積立投資は継続が大事。

プラスになってもマイナスになっても、平常心で続けることが大事です。

くれぐれも投資は余裕資金で行ってくださいね。

ブログを始めて2年以上たちますが、今年も多くの方に読んでいただけて本当に感謝してます。

つたないブログですが、これからも皆さんのお役に立てそうな節約、投資、ときどき旅行に関する記事を掲載していくつもりです。

これからもどうぞよろしくお願いします。

そして良いお年をお迎えください。



では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪



ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

【投資】楽天ポイント投資:2021年11月の結果

カテゴリ:
こんにちは、ウメイロです。

さて、2021年11月末日を迎えたので、楽天ポイント投資の結果をお伝えします。

投資手法は以下のとおり。

・積立投資信託:eMaxinSlim米国株式(S&P500)
・積立投資金額:500円(内訳:楽天ポイント1pt、現金499円)


積立投資金額のうち499円は楽天カードから積み立てています。

499円をクレジットカードから決済すると楽天ポイントが4ポイントもらえます。

もらえるポイントは何でももらっておきましょう!

積み立てた瞬間に約1%の利益が確定するなんてうれしいプレゼントです。

11月末の運用結果は、5か月間合計2,500円分積み立てて、月末評価額は2,658円でした。

プラス158円という結果になりました。

前月の結果が+158円でした。

ということで前月と全く同じ増加金額になりました。

オミクロン型の新型コロナの影響で、最近米国株も含めて全体的に株価が下がった影響がありますが、今後どうなるのでしょうね?

楽天ポイント投資するとき、足りない資金は楽天カードから自動支払いできるので、余計な手間がかかりません。

それから楽天ポイント投資をすると楽天のSPU倍率が1倍UPするので、楽天ポイントが貯めやすくなります。

楽天ポイント投資のやり方はコチラをご覧ください。


積立投資は継続が大事。

プラスになってもマイナスになっても、平常心で続けることが大事です。

くれぐれも投資は余裕資金で行ってくださいね。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。



では、またね。(*・ω・)ノ

読者登録お願いします♪



ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ


一人暮らしランキング

このページのトップヘ

見出し画像
×