【健康】胆のうポリープ疑いで腹部エコー検査をうけてきた
- カテゴリ:
- 健康

去年の健康診断で、胆のうポリープの疑いがでてしまい、継続して腹部エコーでチェックする必要があったので。
ネットでよさげな近所の消化器系クリニックを検索し、電話したところ簡単に予約ができました。
初めて行くクリニックはなんとなく緊張しますが、話しやすい先生で良かった。
問診の後早速腹部エコーしました。
で、やっぱり5mmぐらいの胆のうポリープがありました。
胆のうポリープはほとんどが良性なのですが、たまにガンもあるとのこと。
先生は、心配だったらCTを撮ってもよいと言われていました。
私が、毎年副腎腫瘍の経過観察でCTを撮っていることを話すと、じゃあ大丈夫です、と言いました。
どうやら副腎腫瘍のCTで胆のうのCTも同時に見られるらしい。
念のため、副腎腫瘍の主治医に胆のうポリープのことも話しておいた方がいいと言われました。
前回のCT撮影の時に、副腎腫瘍の主治医に胆のうポリープのことを話してあるけど、念のため次回のCT撮影でも胆のうポリープのことを再度話しておこうと思いました。
長年人間をやっていて年齢を重ねると、健康診断で引っかかる項目がでてきます。
そんな時、自分は大丈夫、と過信せずに、きちんとチェックした項目を継続的に検査するのが大事と思っています。
そうしないと健康診断を受けている意味がなくなるからね。
健康診断を受けている労働者の皆さま。
仕事も大事だけど、健康あってこそです。
健康診断のNG項目は継続してチェックしていきましょう。
そして、症状がなくてもちゃんと病院を受診しましょうね♪
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング