【投資】個人向け国債変動10年金利0.33%に上昇:2月から
- カテゴリ:
- 投資
ネタ元は財務省。
個人向け国債変動10年と言えば、もうずっと長い間0.05%の最低金利に張り付いたままでした。
それが先日、日銀が金利上限を0.5%に変えた効果が早々に出始めています。
上記サイトによれば2月16日から個人向け国債変動10年の適用金利は0.33%となっています。

今まで個人向け国債といえば金利0.05%がしみついていただけに、この0.33%には感慨深いものがあります。
といっても税引き後金利で0.26%程度なのでたいした金利ではないのですが。。
前から徐々に個人向け国債の金利が上がってきていたので注目はしていたのですが、ついに0.3%を超えました。
今銀行のネット定期預金金利が高くても0.2%程度なので、個人向け国債金利の方が金利が高いことになります。
いずれネット銀行金利も追随してくるとは思いますが、
余裕資金のがある方は個人向け国債変動10年に入れてみるのも手かもしれません。
しかも今後さらに金利上昇しても、個人向け国債変動10年は半年毎に金利が見直されるので安心。
證券会社によっては個人向け国債を購入するとキャンペーン金がもらえたりします。
国債金利が上がりすぎても怖いんですけど、今までの金利が低すぎたので適度なところで安定してくれればいいなと思っています。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
楽しい3連休をお過ごしくださいね。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング