【節約】3月ガス料金が思いのほか安かった:3,582円
- カテゴリ:
- 節約
東京でも桜の開花が確認されたようです。
そんな中、3月(2月14日~3月14日分)のガス請求書が届きました。
3月のガス請求書の内容は以下のとおり。
・ガス料金:3,852円
・ガス使用量:18m3
ちなみに昨年3月のガス使用実績は以下のとおり。
・ガス料金:5,052円
・ガス使用量:28m3
すごい、去年と比べて使用量が10m3も減っている。
今年は3月に入ってから気温が上昇し、ガス床暖房を使っていないのでその効果が出ていると思われます。
ほかに、お風呂の追い炊き回数を少なくして、お湯から入れる回数を増やしたことも影響しているかもしれません。
お風呂の追い炊きは意外とガス代がかかるらしいので、寒い冬はいちからお湯を入れた方がガス代が安くなるらしい。
水道料と下水道料金は上がるかもしないけど、ガス代が上がるより水道料が上がった方が総合的にトクな気がしたので、上記のとおりにしました。
こうした工夫も功を奏しているのかも。
あと、ガス代の政府補助金が30円/m3入っているのも料金が下がった要因かもね。
政府補助金で540円ガス代が下がったことになります。(18m3×30円=540円)
結局、金額にして約1,200円前年同月より安くなりました。
3月の暖冬の影響もあるにせよ、3月のガス代がこの程度ですんで本当に良かったです。
引き続き家計を守るために節電、節ガスに努めたいと思います。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング