【投資】投資対象をS&P500投資信託に変更:楽天ポイント投資
- カテゴリ:
- 楽天ポイント投資
楽天ポイント投資を1年にわたり続けてきました。
今までの投資条件はコチラ↓
・投資対象:eMaxisSlim 全世界株式(オール・カントリー)
・投資額:楽天ポイント1Pt+現金499円(楽天カードから入金) 合計500円
今までの投資結果はコチラ↓
積立2年目に入るにあたり、投資対象を全世界株投資信託からS&P500インデックス投資信託に変更することにしました。
・投資対象:eMaxisSlim米国株式(S&P500)←変更
・投資額:楽天ポイント1Pt+現金499円(楽天カードから入金) 合計500円
投資額は変更なしです。
変更する理由は、単純にS&P500にインデックス投資したらどうなるか試してみたくなったから。
投資関連のブログや本を読むと、インデックス投資するなら全米株式やS&P500が一番投資効率がイイ!的な意見がよく見られるので、500円と言う少額で実験してみたくなりました。
今緩和マネーの影響で米国株が実体以上に上がっているような印象なので、今後1年間でマイナスになる可能性はあると思います。
しかし、インデックス投資はアクティブ投資と異なり、思い立った時がはじめ時なので、7月の積立分からS&P500投資信託に変更しました。
どこかでマイナスにならないと投資効果が増幅されないのがインデックス投資ですし。
マイナスになっても投資継続できるか?がインデックス投資の大事なポイントです。
今後1年間、S&P500投資信託に積立てた結果がどうなるか楽しみです。
引き続き経過を当ブログでご紹介いたします。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね。(*・ω・)ノ
楽天Roomやってます。
ウメイロ 楽天ROOM
読者登録お願いします♪

ランキングに参加しています。ぽちっとお願いします。


一人暮らしランキング